(2022年8月2日更新…状況に応じて随時更新します)
新型コロナウィルスの蔓延が続いています。
最近では子供の感染も増え、大きな問題になっています。
当教室は以下の感染防止対策をしています。
- 1レッスン毎の対策:換気・ピアノ拭き・講師手洗いとマスク着用
- レッスン前後(昼と夜)の対策:掃除
- 手指消毒液:非接触型ディスペンサーを玄関に設置
掃除やピアノ拭きは、新型コロナウィルス問題以前からおこなっていましたが、回数を増やしました。
レッスンは当分、通常レッスンでおこないます。
体験レッスン・生徒募集も通常通りおこないます。
(感染拡大などの際には、状況が落ち着くまで募集停止します)
今後の状況次第では、全レッスンをオンラインへ切り替え、体験レッスン・生徒募集を停止します。
講師・生徒さん・同居の方に感染および濃厚接触者が発生した場合も、同様にします。
念のためzoomのご用意をお願いします。FaceTimeでも結構です。
当然のことながら、教室側の対策だけでは万全ではありません。
生徒さん方、今後体験レッスンやご入会いただく方にも、以下の点をお願いします。
ワクチン接種済みの方も下記対策をお願いします。
- マスクの着用
(子供の生徒さんは、真夏は無理に着用しなくても構いません) - お越しの際とお帰りの際には、備え付けのディスペンサーで手指消毒
(アルコールに弱い方は使わないでください) - 帰宅後に手洗い・うがい・可能であれば洗顔も
- 付き添いは1名まで。きょうだいの同伴も、できるだけ避けてください
- 具合の悪い日は、欠席してください
- 学級閉鎖の際には、体調が良くてもお休みしてください
きょうだいが通うクラスが閉鎖になった時も、同様にお願いします
振り替え等は以下のように考えていますが、準備時間が必要なため早めにお知らせください。
- レッスン日と学級閉鎖期間終了までの間が2日以内の場合
閉鎖期間終了後に、予定が合えば振り替えをおこないます。
*予定が合わない場合は振り替えしません
もしくは、レッスン当日にオンラインでレッスンします。
*準備時間が少し必要なため、レッスン時間を数分短縮します
- レッスン日と学級閉鎖期間終了までの間が3日以上の場合
振り替えはしません。レッスン当日にオンラインでレッスンします。
*準備時間が少し必要なため、レッスン時間を数分短縮します
もしくは、練習サポート動画を作成しますのでそれを見て練習してください。
*動画作成に2~3日かかります