講師のひとりごと ソルフェージュは音楽の基礎。地味な練習の積み重ねが大事! 午前中は今年2回目のコーラス練習でした。4月にイベント参加するため、準備が始まっています。今日は指揮者欠席につき、私が代理で諸々と。歌は専門外なので、私には的確なアドバイスができません。なので各パートの音やリズムのおさらい(ソルフェージュ)... 2025.01.18 講師のひとりごと
講師のひとりごと 冬休みの宿題テスト(高校生以下対象)が終わりました 2025年のレッスンが始まって一週間経過。定期レッスンが一巡しました。この一週間は子供生徒さんに課していた冬休みの“宿題テスト”をおこないました。子供生徒の皆さん、お疲れさまでした!思った以上に良い感じでした♪テストは点数をつけるためのもの... 2025.01.15 講師のひとりごと
講師のひとりごと 2025年のレッスンを始めました!今年もよろしくお願いします。 年末年始はいかがお過ごしでしたか?2025年のレッスンを始めました♪子供の生徒さんは、予告どおり今週は“冬休み宿題テスト”をおこないますよ。テストの内容は、使っているバーナムの種類によって違います。バーナムが終わっている生徒さんには、「カエ... 2025.01.09 講師のひとりごと
教室のイベント 大人のレッスン再開!クリスマス・ミニコンサートに向けてがんばりましょう♪ 大人発表会が終わり、昨日から大人生徒さんのレッスンを再開しました。またよろしくお願いします♪大人の生徒さん方もクリスマス・ミニコンサートで弾く曲が決まっています。短時間での練習ですが共にがんばりましょう。私もついさっき曲を決めました〜。写真... 2024.11.12 教室のイベント講師のひとりごと
講師のひとりごと 今日は立冬と木枯らし1号発表。レッスン室も冬仕様に♪ 今日(2024年11月7日)は立冬で、オマケに木枯らし1号が発表されたとか。急に寒くなりましたね。夏が長かったからか、いっそう寒く感じられます。そこで、もふもふ出しました。座布団カバーも冬仕様。ストーブはまだ出していませんが、近日中に出しま... 2024.11.07 講師のひとりごと