Ogawa Yumiko

講師のひとりごと

ほぼ月1回、恒例の音楽鑑賞をはじめました(小学生以上対象)

今日から今月の音楽鑑賞をはじめました。小学生以上の生徒さんを対象に、ほぼ月1回おこなっています。「ほぼ」と付けているのは、発表会直前などお休みすることがあるからです。テレビや映画など、身近なところでクラシック音楽がたくさん使われています。皆...
YouTube

ワンポイント楽典(YouTubeショート動画)第16弾公開!

YouTubeの教室チャンネルで「ワンポイント楽典」を公開しています。第16弾の今回は複付点(ふくふてん)の休符を取り上げました。複付点の休符は付点が複数…ふたつ付いた休符です。理屈上存在しますが、あまり使われていません。なぜかと言うと、分...
YouTube

ワンポイント楽典(YouTubeショート動画)第15弾公開!

昨年夏からYouTubeにてショート動画「ワンポイント楽典」を始めました。楽典とは音楽の基礎知識。音楽の習い事をしていれば、自然と楽典も習っています。それを本にまとめたもので、わざわざ机上で勉強します。楽典を知らないと、「ルールを知らないの...
今日のレッスン

【大人対象】不定期レッスンのいいところ

今日は「不定期レッスン」の生徒さん方のレッスンでした♪皆さん、仕事や家事などお忙しい中をコツコツと練習されていて、頭が下がります。お互いの予定が合えばいつでも(平日でも休日でも)どうぞ…と言うのが不定期レッスンの良いところ。また、急な体調不...