講師のひとりごと

今月の出窓

2025年4月のレッスン室出窓は“桜”!しかし、寒い年度初めですね

4月になりました。進級・進学おめでとうございます!今月の出窓は“桜” しかし、春どころか真冬に逆戻りしたような寒さですね。レッスン室もまだ冬仕様のままです。桜満開!春爛漫♪冬仕様のレッスン室教室初のキャンペーンは終了しました。ご参加いただい...
講師のひとりごと

教室初キャンペーン終了と一部通年継続、参加された方へのお礼

3月末まで実施していたキャンペーンが終了しました!お申し込み・お問い合わせくださった方、拡散にご協力くださった生徒さん、ありがとうございました。今回のキャンペーンを通じて、新たな出会いがあり、とても嬉しく思っています。ピアノを始めてみようと...
講師のひとりごと

【もうすぐ締め切り!】体験レッスン2回受講キャンペーン📣

「ピアノを始めてみたいけれど、きっかけがなくて…」「こどもに習わせたいけれど、どこの教室がいいかな?」…そんなふうに思っていた方へ、今がチャンスです!当教室では3月31日までの期間限定キャンペーン を実施中ですが、もうすぐ終了です!体験レッ...
講師のひとりごと

「ショパンの楽譜、どの版を選べばいいの?」の講座に行ってきました

先日、銀座で開催された講座に参加してきました。本の著者、岡部玲子さんのお話が聞けるとあって、すぐに申し込みました。講座は本のタイトルどおり「ショパンの楽譜、どの版を選べばいいの?」がテーマ。本に書かれていないことや、ショパンコンクールのこと...
ピアノ教室FAQ

こどものピアノ、何歳から始めるのがいい?

「ピアノを習わせたいけど、何歳から始めるのがいいの?」と悩む方は多いですよね。結論から言うと、ピアノを始める時期はお子さんの成長次第。ただし、一つの目安として“5歳ごろ(年中組の学年)”が適しています。その理由は、「指が独立して動く機能」が...