YouTube YouTubeショート動画 ワンポイント楽典22【混合拍子って何?】公開しました! ワンポイント楽典シリーズ、久しぶりの公開です!これまで拍と拍子について、6回にわたってお届けしてきましたが、今回は最終回です。最後に取り上げるのは、「混合拍子」。珍しい拍子ですが、現代音楽や民族音楽などでは時々見かける拍子です。拍子には「単... 2025.05.14 YouTubeワンポイント楽典
YouTube 久しぶりのショート動画公開と2025年2月の出窓 およそ半年ぶりにショート動画“ワンポイント楽典”を公開しました。今回は複合拍子をとりあげました。複合拍子は文章での説明が難しく、動画を見ていただく方が早いかも。早速どうぞ!↓ワンポイント楽典19 複合拍子・6拍子↓↓ワンポイント楽典20 複... 2025.02.06 YouTubeワンポイント楽典今月の出窓
YouTube レッスン再開と、YouTubeショート動画第18弾公開! お盆休みも終わり、今日からレッスン再開しました。今日は日曜日ですが不定期レッスン(大人)と振替レッスン(こども)が入っていました。発表会まで1か月半に迫ってきました。生徒の皆さんよろしくお願いします♪さて、YouTubeショート動画第18弾... 2024.08.18 YouTubeワンポイント楽典
YouTube ワンポイント楽典(YouTubeショート動画)第17弾 公開! YouTubeショート動画“ワンポイント楽典”の17回目を公開しました。もっと早くに一度完成したのですが、思うところがあって作り直し。思った以上に時間がかかりました。BGMは生徒さんの演奏です。弾いてくれてありがとう。またよろしくお願いしま... 2024.07.30 YouTubeワンポイント楽典
YouTube ワンポイント楽典(YouTubeショート動画)第16弾公開! YouTubeの教室チャンネルで「ワンポイント楽典」を公開しています。第16弾の今回は複付点(ふくふてん)の休符を取り上げました。複付点の休符は付点が複数…ふたつ付いた休符です。理屈上存在しますが、あまり使われていません。なぜかと言うと、分... 2024.06.22 YouTubeワンポイント楽典