講師のひとりごと

今日のレッスン

リスト“伝説”奮闘記~20年ほったらかしにしていた宿題~

草加の隠れ家的ピアノ教室からお届け!20年越しにリストの難曲に挑む講師の奮闘記。なかなか上達せず悪戦苦闘の日々の中、大人生徒さんへのレッスンから解決のヒントを発見。教える立場なのに逆に教わった、心温まる実話です。全てのピアノ人におすすめ記事。
講師のひとりごと

ピアノが単なる「勉強」や「習い事」で終わらないためのヒント

ピアノが「勉強」や「習い事」で終わっていませんか?大人も子供もレッスン曲だけでなく、好きな曲を自由に弾く時間も、音楽を楽しむ大切な一歩。せっかく習ったのだから、好きな曲を存分に楽しんでくださいね!楽譜を買うもよし、耳コピするもよし!
講師のひとりごと

日常生活でも役にたつ!体に負担のかかりにくい椅子の座り方

ピアノのレッスン中、大人も子供も腰や首に負担のかかる座り方をしている方が多いです。座り方を改善すると、腕が自由に動かせて、驚くほど楽に弾けるようになることもあります。日常生活でも楽に座れます。悪い座り方と、改善方法を動画付きで説明。
今月の出窓

5月の教室だより・教室マスコットの名前決定のお知らせ・今月の出窓

2025年5月の教室だよりです。教室だよりにもある通り、レッスン室の出窓にいる骨格模型のガイコツちゃん(仮称)、名前をつけようとアンケートと投票をおこないました。投票の結果、「ボンヌ」に決まりました!Bone(骨)をフランス語っぽく呼びます...
教室で使用している教材

初めて習う子どもにおすすめの定番教材!みんなのオルガン・ピアノの本

初めてピアノを習う子におすすめの教材を、ピアノ講師が紹介します。第1弾は「みんなのオルガン・ピアノの本」。全4巻を並べると、鍵盤イラストがつながって1本の鍵盤みたいになるデザイン。ゆっくりレッスンを進めたい大人にもおすすめです!