音楽鑑賞 月1恒例の音楽鑑賞:2025年6月・7月のテーマは“単色から多色へ” 小川由美子ピアノ教室“ほぼ月1恒例”の音楽鑑賞。2025年6・7月はムソルグスキーの【展覧会の絵】を「単色から多色へ」というテーマで深掘り。ピアノ原曲とラヴェル編曲版を聴き比べ、音で描かれた絵画の世界を味わいました。小学2年生以上対象。 2025.07.22 音楽鑑賞
ピアノ教室からのお知らせ 2025年も後半へ!ピアノ教室からのお知らせ 出窓の風景とともに、7月のお知らせ7月になりました。連日の暑いですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?🥵教室の出窓も、季節に合わせて「夏」仕様にチェンジ🍉ちらっと目に入る涼しげな飾りが、少しでも和みになればうれしいです。今回の音楽鑑賞は2... 2025.07.03 ピアノ教室からのお知らせ今月の出窓音楽鑑賞
音楽鑑賞 月1恒例の音楽鑑賞:2025年4月・5月のテーマは「遠い昔の舞踏会」 4月と5月の音楽鑑賞は“遠い昔の舞踏会”をテーマに、ラヴェル「亡き王女のためのパヴァーヌ」を深掘り。生誕150周年のラヴェルの生涯と、曲に込められたおとぎ話のような世界、そして近現代音楽と当時の華やかなフランス文化の繋がりを探ります。 2025.05.20 音楽鑑賞
今月の出窓 連休が明けて、日常モードへ。音楽鑑賞からレッスン再開です! みなさん、連休はいかがお過ごしでしたか?私はというと、友人と久しぶりに会っておしゃべりを楽しんだり、カーテンを洗ったり、細かい用事をちょこちょこと片づけたり…いつも通りのような、でも気づけばけっこう動いていたような、そんな数日間でした。やろ... 2025.05.07 今月の出窓音楽鑑賞
音楽鑑賞 月1回恒例の音楽鑑賞始まりました。2025年4月のテーマは… 昨日から、教室恒例の「音楽鑑賞」が始まりました♪今月のテーマは——「遠い昔の舞踏会」。どこか懐かしくて、でも実際には行ったことも見たこともない、そんな不思議な世界。目を閉じると、そっと時をさかのぼるような感覚になります。静けさの中にただよう... 2025.04.23 音楽鑑賞