講師のひとりごと 「ショパンの楽譜、どの版を選べばいいの?」の講座に行ってきました 先日、銀座で開催された講座に参加してきました。本の著者、岡部玲子さんのお話が聞けるとあって、すぐに申し込みました。講座は本のタイトルどおり「ショパンの楽譜、どの版を選べばいいの?」がテーマ。本に書かれていないことや、ショパンコンクールのこと... 2025.03.22 講師のひとりごと
ピアノ教室FAQ こどものピアノ、何歳から始めるのがいい? 「ピアノを習わせたいけど、何歳から始めるのがいいの?」と悩む方は多いですよね。結論から言うと、ピアノを始める時期はお子さんの成長次第。ただし、一つの目安として“5歳ごろ(年中組の学年)”が適しています。その理由は、「指が独立して動く機能」が... 2025.03.19 ピアノ教室FAQ講師のひとりごと
今月の出窓 今月の出窓(2024年7月)~2024年後半スタート!~ 昨日ブログを書こうとしたらサーバーにアクセスできませんでした。定期メンテナンスの知らせは聞いていないけどな…と、放置してそのまま就寝。今朝になって「トラブル解消しました」のメールが届いていました。放置で正解でした。7月ですね。早くも2024... 2024.07.02 今月の出窓
ピアノ教室からのお知らせ スケジュールの都合により生徒募集枠を減らします 今日は海の日で祝日ですが、いつも通りレッスンをおこないました。9月29日(日)に子供発表会(中学生以下の生徒さんによる発表会)を控えているからです。それに1か月後にはお盆休みがあるので、月曜日の回数調整のためでもあります。さて、もうすぐ夏休... 2024.07.15 ピアノ教室からのお知らせ
講師のひとりごと 酷暑と感染症予防対策をあらためて徹底しましょう! 梅雨が明けて、ますます暑くなりそうですね。レッスンにお越しの際は、暑さに気をつけてくださいな!午前中に伴奏しているコーラス団の練習に行きました。今日の練習場所は狭く、あっという間に蒸れました。なので途中からは窓を少し開けて練習。目の前が公園... 2024.07.20 講師のひとりごと