

「ピアノに興味はあるけれど、続けられるか心配…」「うちの子に向いているのかな?」
そんな不安を感じる方も、ご安心ください。年中組の学年よりご入会いただけます。
年中組としている理由はこちら→こどものピアノ、何歳から始めるのがいい?
当教室では、一人ひとりのペースに合わせたレッスンを大切にしています。
リズムカードや音符を書く練習など、ゲーム感覚で楽しめる工夫がたくさん!
2本目:両手リズムのレッスン
YouTube教室チャンネルがあります!ぜひご覧ください!
音楽鑑賞
小学生以上を対象に、月1回の音楽鑑賞を行っています。※発表会直前などお休みする時あり
CMや映画・アニメなどで使われる、“誰もが一度は耳にしたことがあるクラシック曲”を中心に、歴史的背景や作曲家のエピソードを交えながら聴いていきます。
音楽室の肖像画や教科書の伝記とは違い、作曲家たちの人間的な一面を知ることで、クラシック音楽がもっと身近に感じられるはず♪生徒さん方からも大変に好評です。さらに、レッスン曲のイメージがつかみやすくなり、完成度があがっています♪
子ども向けのプログラムですが、大人の生徒さんもご希望があればおこないます!
「できた!」の積み重ねが、自信と音楽の楽しさにつながります。
発表の場として、発表会(1年半に1度)やクリスマスミニコンサート(YouTube限定公開)を用意。どちらも自由参加なので、お子さまのペースで挑戦できます。
目標を持って練習すると、ピアノの楽しさがさらに広がります。
まずは体験レッスンで、お子さまに合った学び方を見つけてみませんか?
当教室ではコンクールには参加せず、基礎を大切にしながら音楽を楽しむことを重視。学校行事の伴奏や合奏など、身近な場面で役立つ力も育みます。
いろいろな音楽にふれながら、少しずつできることを増やしていくうちに…気づけば魔法のように指が動きだします!
体験レッスンは無料でおこなっております。ぜひお越しください!
ふたつのレッスンコース・体験レッスン・レッスン室のページ

「ピアノをやらせたいけど、うちの子は興味がないかも…」そんな方もご安心ください。
当教室では、ピアノを弾くだけでなく、リズムカードや音符を書く練習など、ゲーム感覚で楽しめる工夫をたくさん取り入れています。リズム遊びをしながら「できた!」という喜びを積み重ねるうちに、自然と音楽の楽しさが身についていきます。
ピアノを習うことで、音楽の基礎力だけでなく、集中力や表現力も育まれます。体験レッスンで、お子さまに合う学び方を試してみませんか?

お子さまの「やってみたい!」という気持ちを大切にしながら、基礎から学べるようサポートします。リズムカードやドリルなども使い、楽しく学びながら読譜力やリズム感もしっかり身につきます。基礎が身につくと、弾くことがもっと楽しくなります!
「もっと弾けるようになりたい!」という気持ちを、一緒に育てていきませんか?楽しみながら少しずつステップアップしていきましょう!

「昔ちょっと習っていたけど、やめちゃった…」そんなお子さまも大歓迎!
ブランクがあっても大丈夫。最初は**「思い出しながら楽しむ」こと**から始められるので、久しぶりでも気負わずに再開できます。
教材は以前使っていたものをそのまま使うことも、新たな気持ちで違う教材に変えることも可能です。 お子さまに合った方法で、無理なく楽しく再スタートできます。
「また弾いてみたいな」と思ったら、気軽に再開してみませんか?

ピアノを弾くとき、余計な力が入ると腕がだるくなったり、弾きにくくなったりします。
「間違えずに弾こう」と思うほど、知らず知らず力んでしまうことも。続くと指が動きづらくなり、音も硬くなってしまいます。
当教室では、アレクサンダー・テクニークを取り入れ、座り方や体のバランスを整えることで、自然にきれいな音が出せるようになります。
ピアノは指だけでなく、体全体を上手に使うことが大切。体がうまく動くと、指も魔法のように動きだします。無理なく楽しく弾けるよう、一緒に工夫していきましょう。


週1回の定期レッスンです。年中組の学年よりご入会できます。
*学生(大学・専門学校生など)で定期レッスンの方も、こどものコースといたします。不定期レッスン希望の方は大人のレッスンコースをご覧ください。
レッスン時間(月~金曜日) | レッスン料(月額) |
---|---|
30分(未就学児) | 7000円 |
45分(小学生以上) | 9000円 |
♪空き状況♪
・火曜日17時40分、19時30分
・水曜日16時50分
・木曜日16時50分、17時40分
※生徒さんのレッスンスケジュール変更や、体験レッスン予約などで空き状況が変わることもあります
※月曜日と火曜日は、早い時間帯もお受けできます
体験レッスンお申込み・お問い合わせはこちらからお願いします。
ご入会された方には教室オリジナルクリアファイル(A4サイズ)をプレゼント♪無くなり次第終了です。



❓ 何歳からレッスンを受けられますか?
✅ 年中組(5歳になる学年)から受け入れています。指の発達に合わせた無理のないレッスンをおこないます。
(参考):こどものピアノ、何歳から始めるのがいい?
❓ どんなジャンルの曲を習えますか?
✅ クラシックを中心にしていますが、ご希望に応じてポピュラー曲にも対応できます。
❓親は習ったことがなく、音符も読めませんが、大丈夫ですか?
✅大丈夫です!私の両親も未経験者です。