講師あいさつ・紹介

はじめまして。当教室のページをご覧いただき、ありがとうございます。

草加市の端っこにある“隠れ家的なピアノ教室”で、初心者の方から経験者の方まで、それぞれのペースに合わせたレッスンを行っています。

「もっと楽に弾けたらいいのに」「指が思うように動かない」――そんなお悩みはありませんか? 私のレッスンでは、体に負担をかけず、自然な演奏をかなえる体の使い方を大切にしています。現在、アレクサンダー・テクニークを学びながら、より楽に弾ける姿勢や体の使い方を探求しています。無理のない演奏法を身につけることで、ピアノをもっと楽しめるようサポートしています。

アレクサンダー・テクニークを習い始めたきっかけはこちら

ピアノを弾く時間は、日常の忙しさを忘れ、クラシック音楽に包まれてリフレッシュできるひととき。心地よい音に触れながら、ちょっとした非日常感を味わってみませんか?

お子さんのレッスンについて

初めてピアノを習うお子さんには、音楽を楽しみながら自然に上達できるレッスンを心がけています。無理なく指が動くようになる基礎を大切にしつつ、一人ひとりの個性に合わせたペースで進めていきます。「楽しく続けられるかな?」「うちの子に合うだろうか?」といった不安がある方も、まずはお気軽にご相談ください。

音楽鑑賞

小学生以上を対象に、月1回の音楽鑑賞を行っています。※発表会直前などお休みする時あり
CMや映画・アニメなどで使われる、“誰もが一度は耳にしたことがあるクラシック曲”を中心に、歴史的背景や作曲家のエピソードを交えながら聴いていきます。

音楽室の肖像画や教科書の伝記とは違い、作曲家たちの人間的な一面を知ることで、クラシック音楽がもっと身近に感じられるはず♪生徒さん方からも大変に好評です。さらに、レッスン曲のイメージがつかみやすくなり、完成度があがっています♪

子ども向けのプログラムですが、大人の生徒さんもご希望があればおこないます!

♪大人も子どもも、初心者も上級者も、音楽を楽しみながら自分らしい演奏を見つけていきましょう♪


小川由美子

武蔵野音楽大学 器楽学科(ピアノ専攻)卒業。
ピアノソロの演奏に加え、アマチュアの女性コーラス団の伴奏も務め、アンサンブルの楽しさや音楽の広がりを大切にしている。

現在はアレクサンダー・テクニークを学びながら“体に負担をかけず、自然な演奏をかなえる体の使い方”を探求。無理のない動きで演奏することで、より自由で表現豊かな音楽を楽しめるよう、初心者から経験者まで、それぞれのレベルや目的に寄り添ったレッスンをおこっている。

2024年9月 子供発表会
草加アコスホール
2024年11月 大人発表会
雑司が谷音楽堂

Instagram、Facebook、threads、YouTubeのアカウントがあります。フォローよろしくお願いします♪

さらにYouTubeには、講師の個人チャンネルがあります。