レッスン室

草加市柳島町の住宅街にある、普通の一軒家の一室です。
レッスン室にはグランドピアノ(ヤマハ C3E)と電子ピアノ(ヤマハクラビノーバ CVP-605)の2台があります。
生徒さんが弾くのはグランドピアノの方です。
防音室になっているので、夜間のレッスンもできます。

季節に合わせてレッスン室も“プチ模様替え”しています。

レッスン室・ピアノ側から見たところ
レッスン室の本棚1
なかなかごちゃついています(^^;)
レッスン室の本棚2

♪レッスンで使っているピアノ♪

生徒さんが使うのは、グランドピアノの方です。

バロック時代など古い時代の曲を弾く時には、電子ピアノで弾いていただくこともあります。
電子ピアノには、チェンバロ(ハープシコード)やオルガンなど他楽器の音も入っています。
それらの音色で弾くことで、作曲者が生きた当時の雰囲気を味わえますよ♪

その他、クリスマス曲を弾く時にも電子ピアノを使うことがあります。
例えば鉄琴系の音で弾いてオルゴール風に、オルガンの音で弾いて教会風になど。
電子ピアノには、グランドピアノにはない楽しみ方があります。

グランドピアノ(ヤマハ C3E)
電子ピアノ(ヤマハクラビノーバ CVP-605)

♪今月のレッスン室の出窓♪

今月(2023年11月)の出窓は、食欲と紅葉の秋です。