Ogawa Yumiko

YouTube

YouTubeショート動画 ワンポイント楽典22【混合拍子って何?】公開しました!

ワンポイント楽典シリーズ、久しぶりの公開です!これまで拍と拍子について、6回にわたってお届けしてきましたが、今回は最終回です。最後に取り上げるのは、「混合拍子」。珍しい拍子ですが、現代音楽や民族音楽などでは時々見かける拍子です。拍子には「単...
YouTube

【子供向け教材】はじめてのレッスンが楽しくなる!「ピアノひけるよ!」

はじめてピアノを習うお子さんにとって、「どんな教材で始めるか?」はとても大切なポイントです。楽譜が簡単すぎても難しすぎても嫌になってしまうし、知らない曲ばかりだとピアノの楽しさが伝わりにくいことも。今回はドレミ楽譜出版社『ピアノひけるよ!』...
今月の出窓

連休が明けて、日常モードへ。音楽鑑賞からレッスン再開です!

みなさん、連休はいかがお過ごしでしたか?私はというと、友人と久しぶりに会っておしゃべりを楽しんだり、カーテンを洗ったり、細かい用事をちょこちょこと片づけたり…いつも通りのような、でも気づけばけっこう動いていたような、そんな数日間でした。やろ...
音楽鑑賞

月1回恒例の音楽鑑賞始まりました。2025年4月のテーマは…

昨日から、教室恒例の「音楽鑑賞」が始まりました♪今月のテーマは——「遠い昔の舞踏会」。どこか懐かしくて、でも実際には行ったことも見たこともない、そんな不思議な世界。目を閉じると、そっと時をさかのぼるような感覚になります。静けさの中にただよう...
教室で使用している教材

初めて習う子どもにおすすめの定番教材!みんなのオルガン・ピアノの本

今回は、当教室でも使用している教材のひとつ「みんなのオルガン・ピアノの本」を紹介します。初めて習う子ども向け教材の定番で、ヤマハミュージックメディアより出版されています。赤・黄・緑・青のカラフルな表紙が印象的なこのシリーズは、全4巻構成。終...