YouTube YouTubeショート動画 ワンポイント楽典23【拍子記号って何?】公開しました! ピアノ教室の講師が楽典を解説!今回は「拍子記号」をショート動画と共に詳しく解説。拍子記号は曲の始めに書かれた分数のような数字です。上下の数字を正しく理解していますか?意味が分かれば、初心者の子供も大人もきっと、楽譜を読むのが楽しくなります! 2025.08.11 YouTubeワンポイント楽典
YouTube 初めて習う子におすすめのピアノ教材3「ぴあのどりーむ」シリーズ 初めてピアノを習う子におすすめの教材を、ピアノ講師が紹介します。第3弾は学研の『ぴあのどりーむ』。習い始めたばかりのお子さんが楽しく弾くことができ、かつ、丁寧に土台づくりができます。全6巻、バイエル終了に相当。各巻の学習内容も詳しくご紹介。 2025.08.05 YouTube教室で使用している教材
ピアノ教室からのお知らせ お盆休みのお知らせ 8月になりました🍉 毎日暑いですね🫠【お盆休みのお知らせ】誠に勝手ながら、8月10日(日)〜17日(日)までを休講とさせていただきます。この間にいただいたお問い合わせへのご返信は、18日(月)以降に順次対応いたします。ご迷惑をおかけいたしま... 2025.08.05 ピアノ教室からのお知らせ
音楽鑑賞 月1恒例の音楽鑑賞:2025年6月・7月のテーマは“単色から多色へ” 小川由美子ピアノ教室“ほぼ月1恒例”の音楽鑑賞。2025年6・7月はムソルグスキーの【展覧会の絵】を「単色から多色へ」というテーマで深掘り。ピアノ原曲とラヴェル編曲版を聴き比べ、音で描かれた絵画の世界を味わいました。小学2年生以上対象。 2025.07.22 音楽鑑賞
ピアノ教室FAQ こどものピアノ、何歳から始めるのがいい? 子供のピアノ、いつから始めたら良い?お子さんの指の成長や発達に合わせた、ぴったりのスタート時期を見つけましょう!教室によって入会できる年齢も違います。他楽器の目安もご紹介。体験レッスンに行って、楽しく音楽の世界へ踏み出しましょう! 2025.07.21 ピアノ教室FAQ講師のひとりごと